Skip to main content

ミャンマーの現状

ミャンマーでは人道危機が進行中で食料不安が急激に悪化しており、1,330万人、つまり人口の4人に1人が食料不安に陥っており、その規模は急速に拡大しています。

政治危機、紛争、経済不況、貧困、そして気候変動のショックが、この緊急事態を引き起こしています。

紛争は新たな地域にまで広がり、記録的な規模で避難民が発生しています。多くの避難民は食料へのアクセスが途絶え、WFP(国連世界食糧計画)による支援に頼らざるを得ない状況です。

一方で、ミャンマーは気候変動に起因する災害にも非常に脆弱です。直近では、20249月に発生した超大型の台風ヤギによる壊滅的な洪水が、100万人以上に影響を与えました。WFPは、台風ヤギによる洪水で被災した50万人に対し、迅速な緊急対応を行っており、ミャンマー国内で今後発生しうる突然の災害にも対応できるよう柔軟に対応しています。

安全保障上の制約や人道支援へのアクセスの難しさ、そして資金不足という大きな課題に直面しつつも、WFP2024年に少なくとも200万人を支援することを目指しており、地元のパートナーと協力を強化しています。

WFPは脆弱なコミュニティへの支援を20253月まで継続するため、緊急に5,000万米ドルを必要としており、国際社会に対してミャンマーの人々への支援を強化するよう呼びかけています。

国連WFPのミャンマー緊急支援

緊急対応
WFPの最優先にしているのは、紛争の影響を受けたコミュニティの命を守るための支援を届けることです。過去2年間で到達困難な地域へのアクセスが進展したことを受け、WFPはカヤー州、シャン州南部、バゴー地域、サガイン地域で数千人を対象に緊急食料・栄養プログラムを開始しました。
栄養支援
WFPは、妊娠中および授乳中の女性や生後6カ月から5歳までの乳幼児に対して、包括的な栄養支援を提供しています。また、WFPはHIVや結核に感染している人々に対して食料および現金を用いた栄養支援を行い、栄養に関する教育やカウンセリングも行っています。
レジリエンスの構築
治安が安定している地域では、道路や棚田、灌漑用水路、洪水防止堤防、家庭菜園など、地域資産の開発を通じて生計手段を創出し、レジリエンス(回復力)を向上させるプロジェクトを実施しています。2023年には、78,000人以上がWFPの地域レジリエンスプロジェクトに参加し、食料や現金支援、健康・栄養教育を受けました。2024年にはこれまでに47,000人以上が、地域資産の創出プロジェクトに参加し、地元のレジリエンスを強化しています。

緊急支援にあなたの力が必要です

寄付する