輸送・通信支援
- 700
- 国連WFPがサポートを提供した人道支援機関の数(2018年)
- 38.6万人
- 国連人道支援航空サービス(UNHAS)により輸送された人の数(2018年)
- 5,800万米ドル相当
- 国連人道支援物資備蓄庫(UNHRD)により93ヶ国に輸送された支援物資と支援機器
紛争、自然災害や大量避難民の発生がかつてないほど多くの犠牲をもたらしている現在、人道支援は世界中で必要とされています。国連WFPは、50年にわたり世界の最も困難な環境下で危機に対処して来た経験から、物資調達、工学、緊急情報通信の分野における膨大な知見と能力を持つようになりました。その経験から国連WFPは現地の状況に応じ、緊急事態への備えや中長期的な開発の取り組みに際して、他支援機関へのサポートを展開できるようになりました。
限られた資金で高い効果を期待される人道支援業界では、協働、資源の共有、プロセスの合理化の必要が増しています。国連WFPは民間セクターのパートナーと緊密に連携を図りながら、支援国・支援対象者はもちろん、環境に対しても負担が少ない形で、人道支援機関がより多くの人命を迅速に救えるよう、物流や情報通信に関するさまざまな資源や機能を提供しています。
国連WFPは世界中で食料、物資、サービスの調達を行なっているため、人道支援機関に対しても優れた市場価格で、迅速かつ効率的にモノ・サービスを提供することができます。
国連機関、NGO、政府機関のために国連WFPが提供しているサービス
-
食料、支援物資、支援活動用の機器の調達
-
連携する支援機関のために、子どものための特別な栄養食品、水や衛生用品、移動式倉庫、車両および緊急情報通信機器などを調達するサービスを行なっています。
-
緊急用備蓄および事前配置
-
貨物運輸
-
情報通信 サービス
-
航空旅客輸送
-
倉庫保管および管理
-
土木支援
-
医療・健康・宿泊サービス