Skip to main content

ご寄付


②~⑤は、寄付の使途を「緊急支援」「学校給食支援」「母子栄養支援」「使途指定なし」から選択可能であり、会社・団体の方針に沿ってご寄付いただけます。

①商品・サービスを通じて 

redcupcampaignlogorightside

・レッドカップキャンペーン

売り上げに応じて一定額を学校給食支援にご寄付いただくキャンペーンへのご参加
2024年は70社・団体が参加
詳しくはこちら

②企業・団体のご支援として 
・随意でのご支援

ご希望のタイミングでのご寄付
「緊急支援」「学校給食支援」「母子栄養支援」「使途使途なし」から選択可能

・継続的なご支援

国連WFP協会コーポレートプログラム
3年間で一定額以上のご寄付をいただくことで、継続的に国連WFPの活動をご支援
詳しくはこちら

③お客様とともに

・店頭での募金箱の設置や寄付募集サイトの運営
・クレジットカードやポイントカードのポイントを用いたご寄付
・カタログギフトで商品の代わりに寄付の選択肢を設ける方法
・ご家庭に眠る本や商品券などの買い取り金額をご寄付
取り組み事例はこちら

④株主様とともに
・株主優待制度

優待品に代わって「国連WFP協会への寄付」を選択肢に設ける方法

⑤社員とともに

・給与天引きや社内に募金箱を設置 
・バザーを開催した際の売上によるご寄付
・社員食堂の対象メニュー食数に応じたご寄付
・チャリティーウォーキングイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド」への参加案内や自主開催の実施
社員の社会貢献活動として、また健康経営増進としてご活用ください。

・社内で商品券や本などを回収
おうちで集める寄付
株式会社バリューブックス/チャリボン

support_____________________________
 
 
ご寄付申込書はこちら