「1016キャンペーン」開催ー青山学院大学

10月16日の世界食料デーにあわせ、青山学院大学の青山キャンパスで、2018年10月15日(月)より一週間にわたり「1016キャンペーン」が実施されます。
青山学院大学による「1016キャンペーン」は、国連WFPの活動を支援することを目的に、飢餓ゼロ(Zero Hunger)の達成に向けたメッセージを届けていきます。
「飢餓ゼロ」は2015年に国連で採択された「持続可能な発達目標(SDGs)」の17目標の中の1つです。多くの人々が世界の飢餓の現状を正しく理解し、私たちにできることは何か考え直す機会にしてほしいと考えています。
青山学院大学の学生に限らず、外部の方にも参加していただけるイベントを用意しています。
▼映画×トークショー 『考えてみよう ごはんがない8億人のこと』
映画「0円キッチン」の上映会を行います。上映終了後には、国連WFP日本事務所広報官の上野きよりと青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科の加治佐敬教授によるトークショーを開催します。
日時:10月17日(水) 15:00~17:30(※終了時間は多少前後する可能性がございます)
場所:青山学院大学青山キャンパス17号館3階17309教室
企画運営:SIPEC1016キャンペーンチーム (青山学院大学キャンペーンチーム)
------------------------------------------
SNSを通じてキャンペーンの模様をお伝えしています
Instagram:1016campaign_official
Twitter:1016campaign_official
https://agu-wfp1016zerohunger.themedia.jp