Skip to main content

「Will For Peace~おいでやすこがと学ぶ世界の食料問題~」

認定NPO法人国連WFP協会(横浜市)は、11/26(土)15時からオンライントークイベント「Will For Peace~おいでやすこがと学ぶ世界の食料問題~」を開催します。堀潤さんを司会にお迎えし、ゲストの人気お笑いユニットおいでやすこがさんと一緒に、世界の食料問題について学んでいきます。(配信URLはこちら: https://youtu.be/wjeJKelds9I)
, 国連WFP協会
Will For Peace11.26

2022年、世界ではかつてないほどの食料危機に直面しており、気候危機、紛争、経済的負荷、新型コロナウイルス感染症の影響などが相まって世界で最大8億2,800万人もの人々が飢えや栄養不足に苦しんでいます。さらにウクライナ危機の影響は、食料不安の状況をさらに深刻化・長期化させており、来年も記録的な飢餓に陥るリスクがあるとされています。世界的な食料危機に直面しているなか、日本にいる多くの私たちにとって飢餓を身近に感じにくい面があります。しかし、飢餓は決して遠い国の問題ではありません。

本イベントでは、国連人道支援現場での取材経験が豊富であるジャーナリスト・キャスターの堀潤さんを司会にお迎えし、M-1グランプリ2020で準優勝した人気お笑いユニットのおいでやすこがさんと一緒に、世界の飢餓や食料問題についてクイズ形式で分かりやすく学んでいきます。また、紛争地域で実際に支援活動を行っている国連WFPの日本人職員とリアルタイムでつなぎ、現地の様子や支援している人々のリアルな日常の様子を知るとともに、私たちの生活と世界の飢餓問題はどのようにつながっているのか、食料支援が平和への道にどのようにつながっているのか、日本にいる私たちは何ができるのか考えていきます。

【イベント概要】※こちらのイベントは終了しています
イベント名: Will For Peace~おいでやすこがと学ぶ世界の食料問題~
日時: 2022年11月26日(土)15:00-16:30
場所: YouTube配信 ※アーアカイブはこちら(URL https://youtu.be/wjeJKelds9I )
参加費: 無料
参加申込: 不要
定員: なし
主催: 認定NPO法人国連WFP協会

【プログラム】
(※イベント内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください) 
◆開会
◆開会挨拶
◆トークセッション
 ① 世界のつながり
 ② 飢餓から救う、未来を救う
 ③ 平和への道
◆私たちにできること
◆閉会挨拶
◆閉会

【出演者】
司会: 堀 潤さん
ゲスト: おいでやすこがさん
国連WFP職員: 浦 香織里 国連WFPエチオピア国事務所支援事業責任者
国連WFP協会職員: 認定NPO法人 国連WFP協会広報担当
 

 

 

WFP国連世界食糧計画(国連WFP)は飢餓をなくすことを使命に活動する、国連唯一の食料支援機関です。災害や紛争時の緊急支援、栄養状態の改善、学校給食の提供などを活動の柱に、123の国と地域で1億人を超える人々に食料支援を行っています。2020年にはノーベル平和賞を受賞しました。

<本件に関するお問合せ先> 
認定NPO法人国連WFP協会 広報 渡邊
TEL:045-221-2515 FAX:045-221-2534 E-mail:  pr@jawfp.org
 

皆さまからのご寄付をお待ちしております

国連WFPの活動はすべて、各国政府と民間からの任意の拠出金によって支えられています
寄付はこちらから