2023 年 5 月 21 日 「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」 開催 谷本 歩実さん、小塚 崇彦さんも参加!888人の参加で857,600円の寄付金が集まりました。途上国の約3万人の子どもたちに給食を届けることになります。 Japan
2023 年 5 月 14 日 第16回 「WFPウォーク・ザ・ワールド」 開催 3,728人が参加!ゲスト川﨑宗則さん、トルコ共和国駐日大使、横浜市長も応援!3,504,800円の寄付が途上国116,826人の子どもたちの給食に Japan
2023 年 3 月 30 日 気軽に楽しみながら途上国の子どもたちに学校給食支援、新緑の中を歩く、チャリティーイベント 第6回 「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」 ゲスト:矢野 燿大さん(前阪神タイガース監督/プロ野球解説者)■日程:5月27日(土)9:30受付/10:30スタート ■場所:万博記念公園<参加募集開始!5月10日(水)まで> トルコ・シリア地震への緊急募金も行います 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、参加型チャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」を5月27日(土)に万博記念公園で開催。3月31日(金)から参加受付を開始します。 Japan
2023 年 3 月 30 日 気軽に楽しみながら途上国の子どもたちに学校給食支援、名古屋市内を歩く、チャリティーイベント 第2回 「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」 ゲスト:谷本 歩実さん(柔道家) ■日程:5月21日(日)10:00 受付/11:00スタート ■場所:鶴舞公園 <参加募集開始!5月2日(火)まで> 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、参加型チャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」を5月21日(日)に鶴舞公園で開催。3月31日(金)から参加受付を開始します。 Japan
2023 年 3 月 24 日 ~横浜みなとみらいを歩いて、子どもたちに給食と笑顔を届けよう!~ 第16回 「WFPウォーク・ザ・ワールド」 参加者募集 ゲスト:川﨑 宗則(かわさき むねのり)さん ■日程:5月14日(日)9:30 開会式 ■場所:横浜みなとみらい(スタート会場:臨港パーク) <参加者募集中!4月26日(水)まで> Japan
2023 年 3 月 1 日 国連WFP協会 新事務局長 就任のお知らせ 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、2023年4月1日付で、青木 創(あおき そう)が事務局長に就任することをお知らせいたします。国連WFP協会は新体制のもと、引き続き、ウクライナ戦争、トルコ・シリア地震をはじめ、気候危機、価格の高騰など食料を取り巻く国際的な課題が山積する中、更なる支援の拡大を目指します。 Japan
2023 年 2 月 22 日 「ウクライナ緊急支援募金」開始から1年で19億円突破 ~国連WFP協会の緊急支援募金で過去最高額に〜 寄せられた寄付は1.5万件以上 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市、会長 安藤 宏基)は、2022年2月24日に勃発したウクライナ戦争で被災した人びとを支援するため、2022年3月1日から緊急支援募金を開始。この1年間で寄せられた寄付は法人、個人合わせておよそ1.5万件、19億円を突破し、1カ国の緊急支援募金では過去最高の寄付額となりました。しかし、いまだに解決の糸口が見えず、同国への支援の必要性は高まっています。国連WFP協会は、更に幅広い寄付を呼び掛けています。 Japan
2023 年 2 月 7 日 国連WFPの「トルコ・シリア地震緊急支援」募金受付中 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市、会長 安藤 宏基)は、2月7日(火)よりトルコ・シリア地震緊急支援募金を開始。これは2月6日に発生したトルコ・シリア地震に対して国連WFPが支援を開始することを受けて、日本の皆さまからの寄付による支援への参加を強くお願いすることを目的としています。(寄付ページ: URL:https://www.jawfp.org/oneshot?btn=EM04 電話0120-496-819) Japan
2023 年 2 月 1 日 TOHOシネマズに途上国の学校給食支援につながるポップコーンが初登場 国連WFPの活動を応援しよう! 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市、会長 安藤 宏基)は、国連WFPの学校給食支援につながる「レッドカップキャンペーン」を実施していますが、新たにTOHOシネマズ株式会社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長・池田 隆之)が映画館で売り上げの一部がチャリティーとなるポップコーンを3月1日(水)から発売、キャンペーンに参加します。 Japan
2022 年 11 月 16 日 「Will For Peace~おいでやすこがと学ぶ世界の食料問題~」 認定NPO法人国連WFP協会(横浜市)は、11/26(土)15時からオンライントークイベント「Will For Peace~おいでやすこがと学ぶ世界の食料問題~」を開催します。堀潤さんを司会にお迎えし、ゲストの人気お笑いユニットおいでやすこがさんと一緒に、世界の食料問題について学んでいきます。(配信URLはこちら: https://youtu.be/wjeJKelds9I) Japan
2022 年 8 月 24 日 <開催報告>アフリカにおける食料安全保障と国連WFPの活動-民間企業とのパートナーシップの未来- WFP国連世界食糧計画日本事務所と認定NPO法人国連WFP協会は、チュニジアで行われる第8回アフリカ開発会議(TICAD8)に先立ち、8月23日(火)にオンラインでTICAD8の公式サイドイベントを開催しました。 Japan
2022 年 4 月 15 日 初開催!「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」参加者募集中 ゲスト:安藤美姫さん(プロフィギュアスケーター) 認定NPO法人国連WFP協会<神奈川県横浜市、会長:安藤宏基(日清食品ホールディングス㈱社長)>は、参加型チャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」を6月12日(日)に鶴舞公園(名古屋市)で開催。4月15日(金)から参加募集の受付をスタートします。 Japan
2022 年 4 月 1 日 <参加者募集中>第5回 「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」 3年ぶりに開催!ゲスト:鳥谷 敬さん(元プロ野球選手) 認定NPO法人国連WFP協会<神奈川県横浜市、会長:安藤宏基(日清食品ホールディングス㈱社長)>は、参加型チャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」を5月29日(日)に万博記念公園(吹田市)で開催。4月1日から参加募集の受付をスタートします。 Japan
2022 年 4 月 1 日 国連WFP協会 新理事就任のお知らせ~経済キャスター 小谷真生子氏ら3名が就任~ 認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(横浜市、会長 安藤宏基)は、本年3月18日開催の通常評議員総会にて、下記の通り役員の改選が決議されましたので、お知らせいたします。現任理事2名の退任、新任理事3名の就任により、当協会の役員は理事10名、監事2名となります。 Japan
2022 年 3 月 31 日 ウクライナ緊急支援募金 開始から1か月で12億円突破!!〜国連WFP協会創設以来、最速のペースで支援の輪が広がる〜 認定NPO法人国連WFP協会 (横浜市) は、国連WFPによるウクライナでの緊急支援実施を受け、ウクライナ緊急支援募金を3月1日から受け付けていますが、開始からわずか一ヶ月間で総額12億円もの善意が寄せられました。お寄せいただいたご寄付は緊迫した現地の需要に応えるため、4月上旬にローマ本部へ緊急送金予定です。 Japan Ukraine
2022 年 3 月 25 日 第15回 「WFPウォーク・ザ・ワールド」 参加者募集 ~横浜みなとみらいを歩いて、子どもたちに給食と笑顔を届けよう!~ 2019年以来3年ぶりに開催 ゲスト: 小椋 久美子さん 日程:5月15日(日)9:00 受付・スタート 場所:横浜みなとみらい(スタート会場:臨港パーク) Japan
2022 年 3 月 16 日 国連世界食糧計画(WFP)国会議員連盟 緊急総会に安藤宏基会長が出席 ~国連WFPのウクライナ緊急支援募金の更なる呼びかけを約束~ 認定NPO法人国連WFP協会(横浜市)の安藤宏基会長は、3月15日(火)16時より行われた国連世界食糧計画(WFP)国会議員連盟 緊急総会に出席しました。その中で、国連WFP協会に寄せられたウクライナ緊急支援募金の民間からの寄付状況の説明と、より一層の支援を約束しました。 Japan
2020 年 10 月 12 日 データで読むコロナ禍の食料事情・シエラレオネ食料安全モニタリングレポートから 西アフリカのシエラレオネでは、日本政府の支援を活用して毎年2回程度、食料事情の調査が行われています。 食料安全保障 医療・保健の危機 シエラレオネ Japan
2014 年 10 月 20 日 シエラレオネでの国連WFPの活動に対する日本政府の支援 ~エボラ出血熱対策から栄養支援まで~ シエラレオネでの国連WFPの活動に対する日本政府の支援 ~エボラ出血熱対策から栄養支援まで~ 医療・保健の危機 母子栄養支援 シエラレオネ Japan