Skip to main content

フィリピン被災地で支援実施中、緊急募金ご協力のお願い

フィリピン被災地で支援実施中、緊急募金ご協力のお願い
{SUMMARY TODO}

ローマ発

WFPは、先週末にかけて台風21号(別名ワシ)に襲われたフィリピン・ミンダナオ島北部で、フィリピン政府による緊急支援を後押しするため、支援食糧や物資の提供や輸送支援などを行っている。

スティーブン・アンダーソンWFPフィリピン事務所所長は、「WFPは水害によって家をなくした人々に食糧を届けるため、ミンダナオ島の食糧倉庫から、迅速に食糧を輸送しています。壊滅的な被害を受けた地域では、人々は家や持ち物の全てを失っており、そのような人々に対して、WFPではフィリピン政府と連携して食糧支援を行っています」と話している。 

WFPのミンダナオ島におけるこれまでの活動は以下の通り。

●カガヤン・デ・オロとイリガンの避難所で7,800人に対して高カロリービスケットを配布済み。さらに65,000人分を輸送中。
●5歳未満の子ども15,000人を対象に、調理不要の栄養補強食品「プランピー・ドーズ」を配布。
●フィリピン政府による支援活動へのサポートとして、移動式倉庫の設置や、貯水槽、毛布、防水シート、テント等の輸送を実施。
●フィリピン政府の調査によると、28万5,000人が水害により住むところを奪われ、そのうち4万3,000人ほどが62か所に設置されている避難所に避難している。WFPは、未だに支援が届けられていない人への支援を最優先し、フィリピン政府や他支援機関と密に連携を取っている。死亡者数は957人に上り、依然として多くの人々が行方不明。

【フィリピン台風 緊急募金にご協力ください】
困難な生活を余儀なくされるフィリピンの被災者の方々に皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。募金方法は以下をご確認ください。

▼クレジットカードで

★WFP ホームページ から
24時間受付。使途選択で「緊急支援」をご選択いただき、自由記載欄に「フィリピン」とご記入ください。
★お電話から 0120-496-819 (通話料無料)

▼ゆうちょ銀行から
口座番号:00290-8-37418 加入者名:国連WFP協会
※通信欄に「フィリピン」とご記入ください。

▼手数料無料振込口座から
三菱東京UFJ銀行 店名:本店(店番001)
預金種類・口座番号:普通預金 0887110
口座名:トクヒ)コクレンWFPキヨウカイ
※使途指定と領収書発行につきましては、お手数ですが、国連WFP協会までご連絡ください。

お問い合わせ:国連WFP協会 
0120-496-819 受付時間 9:00〜18:00 12/31〜1/3を除く毎日
※携帯電話・PHSからもつながります。