2021 年 4 月 30 日 『Will For Peace ~食料支援と平和への道~』 国連WFP 食料支援から平和への道を考えるオンライントークイベント開催!5月15日(土)17時開催・参加無料 堀潤氏をモデレーターにお迎えし、国連WFPの日本人職員とリアルタイムでつなぎながら、食料支援で世界に平和を築く方法や、いま何をすべきかを考えるオンライントークイベントを開催いたします。 飢餓をゼロに ナイジェリア シリア
2020 年 9 月 30 日 2020年 世界食料デーイベント /World Food Day Event 2020 10月16日の「世界食料デー」は、飢餓に苦しむ人々のため、そして全ての人々に健康的な食事を確保する必要性について、世界的な意識喚起と行動を促す、国連の重要な記念日です。毎年、各国政府、企業、メディア、自治体、市民社会組織、そして一般市民が集結し、約150の国々で関連のイベントや啓発活動が実施されます。 食料安全保障 食品ロス 飢餓をゼロに
2021 年 11 月 8 日 未来をつくる食料支援とフードテック 東京栄養サミット2021 が日本で開催されるのを機に、国連WFPと朝日新聞社は、オンラインイベント「未来をつくる食料支援とフードテック」を開催します。世界の飢餓問題への理解を深めつつ、栄養不良の問題の革新的な方法による解決の可能性を模索します。 飢餓をゼロに イノベーションとテクノロジー 企業・団体との協力 食料安全保障
2019 年 4 月 2 日 食料危機に関するグローバル報告書:1億人以上がいまだ急性の栄養不良に直面 EU、国連食糧農業機関(FAO)、国連世界食糧計画(国連WFP)が本日、共同で発表した報告書の中で、2018年は53カ国で約1億1300万人が急性栄養不良を抱えていると報告されました。2017年はこの数は1億2400万人でした。 気候 紛争 開発 緊急支援 食料安全保障 母子栄養支援 レジリエンス 小規模農家 飢餓をゼロに
2022 年 8 月 15 日 アフリカにおける食料安全保障と国連WFPの活動 -民間企業とのパートナーシップの未来- 国連WFP TICAD8公式サイドイベント8月23日(火)開催 パートナーシップ ロジスティックスと輸送ネットワーク 学校給食支援 干ばつ 小規模農家 自立支援 母子栄養支援 気候 親善大使・サポーター 緊急支援 食料安全保障 レジリエンス 飢餓をゼロに 紛争
2019 年 10 月 3 日 10/16開催 「飢餓のない世界を目指して」 ~未来をつくる私たちのアクション~ 国連WFPは10月16日午後6時から東京・青山の国連大学において、食料・農業分野で活動する国連食糧農業機関(FAO)と国際農業開発基金(IFAD)の国連2機関と、農林水産省とイベント「飢餓のない世界を目指して ~未来をつくる私たちのアクション~」を共催します。 飢餓をゼロに
2019 年 7 月 26 日 TICAD7横浜開催「レッドカップ for AFRICA」でアフリカの学校給食を支援!~参加企業が売り上げの一部を寄付~ 認定NPO法人 国連WFP協会(横浜市)は、8月末に横浜で開催される「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」の機会をとらえて、横浜市との共催により、皆様が日常生活の中でアフリカ支援やSDGs達成に貢献できる取り組みを展開し、その一つとして「レッドカップ for AFRICA」を8月31日(金)まで実施します。 これは、国連WFPを支援する企業や店舗が、売り上げの一部が寄付となる商品を展開し、寄付を集める事業です。 ご寄付は、国連WFPのアフリカ地域における学校給食支援に役立てられます。 キャンペーン 学校給食支援 飢餓をゼロに Japan
2019 年 7 月 31 日 TICAD7横浜開催 世界食料デーキャンペーン2019 「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」 12企業、31店舗が協力! 認定NPO法人 国連WFP協会(横浜市)は、8月末に横浜で開催される「第7回アフリカ開発会議(TICAD7)」を契機に、横浜市との共催により、多くの人が日常生活の中でアフリカ支援やSDGs達成に貢献できる取り組みを展開し、その一つとして、世界食料デーキャンペーン2019「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」を8月1日~10月31日まで実施します。 キャンペーン 食品ロス 学校給食支援 飢餓をゼロに Japan
2019 年 4 月 19 日 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)開催 アフリカ応援&SDGs推進キャンペーン 協力企業を募集! 国連WFP協会(横浜市、以下国連WFP)は、「第7回アフリカ開発会議」の開催をとらえて、横浜市との共催により、皆様が日常生活の中でアフリカ支援やSDGs達成に貢献できる取り組みとして、「アフリカ応援&SDGs推進キャンペーン」を展開します。 このキャンペーンを通じたご寄付は、国連WFPのアフリカ地域における学校給食支援に役立てられます。 キャンペーンの趣旨に賛同し、ご協力いただける店舗・企業を募集します。 キャンペーン 食品ロス 飢餓をゼロに
2023 年 5 月 3 日 食料危機に関するグローバル報告書: 世界58カ国で2億5800万人が深刻な飢餓に直面(2022年) 経済ショックが食料危機を拡大、ウクライナでの戦争が急性食料不安・栄養不良に寄与。 飢餓をゼロに 食料安全保障